リトルニコ爺の手記

わかばだいとかいうハンネでTwitterをやってる人が昔やってたYahoo!ブログから引き継いでリスタートした沼みの深いブログ。

パソコンのBluetoothの一件

カメラの話題ではないですが、ちょっとなかなかに骨が折れたお話なので、備忘録的に書き残しておきます。

 

今愛用しているノートPC、Let's Noteくんは中古(ジャンクではなくちゃんと保証付き)で購入したもので、購入時でも数世代型落ちしていたものです。CPUがintel core iシリーズ第7世代なので、ギリギリWin11に更新できないんですよね(第8世代以降が要件)。Win11アンチですが今のところ僕には関係のない話です。

閑話休題、このパソコン、購入時からBluetoothが使えませんでした。というか設定すらできませんでした。別の言い方をすると、Windows側からは「Bluetoothが搭載されていない」という見え方をしていました。Wi-Fiは使えていますから不便はしていなかったんですが、Bluetoothが使えないとたとえばワイヤレスイヤホンが使えなくなるわけで、地味に不便していました。

先日自分の中でBluetoothイヤホンを買う機運が高まって、そういえばと思って調べてみたところ、仕様表上はBluetoothが載っていることになっていました。しかしながら設定画面上では何も設定できませんし、デバイスマネージャを開いてもBluetoothの項目自体出てきていませんでした。設定からトラブルシューティングを回しても、アンテナがないよ的なことを返していました。はて……?

いろいろ検索してみて、パソコン本体の説明書にたどり着きました。pdfとかではなく、よくあるフリーソフトについているヘルプファイルみたいな感じのもの。全文検索もできます。これで調べてみたところ、『セットアップユーティリティの「Bluetooth」を[有効]にする』という項目が出てきました。要はBIOS(たぶん)から無線設定でBluetoothを「有効」にするということ。工場出荷時は「有効」のはずですが、その画面を出してみると「無効」になっていました。分かるか!!!

 

だから何だと言われたらそれまでですが、ネット上の解決策(ドライバを入れなおしてみたりもしてみました)も万能ではないなぁと思った一件でした。

 

以下駄弁ってるだけです。

Let's Noteいいよね。何が良いって、端子がたくさんついてるところ。自分のは世代が古いのでUSB-Cはないですが、LAN・VGAHDMIUSB3.0×3・3.5mmプラグ(IN/OUT)・SDカードスロットがついていて、特に外部ディスプレイ接続で困ることはほとんどないと思われます。VGAHDMIがあれば困ることはないです。これが最近のSurfaceシリーズなんかだと、薄く見せるためにUSB-Aが一つもなくて全部USB-C、しかも映像出力専用の端子がないからアダプタをかませるかHDMI端子のついているPCを持っている人に頼る必要があります。これのために僕が今までに何人のプレゼンの資料を中継したことか。あとSurfaceくん薄いのは良くても重いからね。最近は富士通からもっと軽くて端子も十分なのが出てるのでちょっと気になってます。買わないけど。

ちなみにデザイン系でもないのにMacを買う大学生なんなんですか?本邦におけるスマホのシェアは圧倒的にiPhoneですけどPCのOSではWindowsなわけで、どうせ使いこなせなくて人に訊くんだから訊ける人の多いWindowsを買うのが賢明だと思いますね。というかウインドウの外にメニューがあるのキモすぎる。

結局Bluetoothイヤホンは5000円の骨伝導イヤホンを買ってみたんですが、うーんといった感じです。骨伝導イヤホンの良さは耳をふさがない点で、必要な環境音を拾うことができるため特にジョギングなどで効果を発揮すると言われていますが、電車に乗っているときなんかはトンネルや橋梁やポイントの通過で一時的に騒音の音量が大きくなることがあり、音楽を流していたとしてもこれを遮ってしまいます。また公共交通機関は意外に他の人との距離が近く音漏れに不寛容です。購入したモデルは比較的音漏れが大きいものだったので、電車内で使うことは諦めることにしました。(元は電車内でノイキャンイヤホンをしているがゆえに放送を聴けず降り遅れる人がダサいという理由で耳をふさがない=周りの音も聴けるイヤホンを希望していたわけですが。)

あと耳をふさがないものを選んだ理由として耳をふさがないから何とも言えない耳の嫌な感じがないというのもあったんですが、こめかみを押されるのもそれなりに違和感があるので、それでも耳をふさがれるよりはマシですし、個人の考え方によって変わるとは思うんですけど、個人的には劇的な改善があったわけでもないなって思いました。

というかそもそも電車に乗ってるときに好きな音楽を聴く性じゃない……とかいったら元も子もないですけどそういうことかもしれないです。それでも役立つ場面は結構あるので使える範囲で使ってみようと思います。パソコンにも使えるようになったことですし。